ブログ

令和5年度のブログです

大谷翔平選手、ありがとうございます!

1月5日(金曜日)、河原子小学校にもメジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手からグローブが届きました。届いたグローブは右利き用2個、左利き用1個でした。小指の部分には大谷選手のサインが印字されていて、子どもたちへのメッセージも添えられていました。3学期の始業式に披露しますのでお楽しみにしていてください!

2024年 幕開け

「新年 明けましておめでとうございます

 今年もよろしくお願いいたします」

 

学校は、平穏でグラウンドにゴミ1つ落ちていない状態で新年を迎えることができました。

これも、保護者や地域の皆様のおかげです。「ありがとうございます」

今年も、保護者や地域と共に「子供たちの成長のために」を合言葉に、教職員一同邁進していきます。

昨年以上のご理解・ご協力をお願いいたします。

 

 

令和5年度2学期終業式!

12月22日(金)に、河原子小学校では2学期の終業式が行われました。

たくさんの児童が表彰され、みんな笑顔で賞状を見せてくれました。

その後、児童代表の2学期を振り返った発表がありました。


校長先生のお話を聞いて、全校児童で校歌を歌いました。

本年も学校行事等にご参加・ご協力していただき大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

4年生の理科の授業!

12月7日(木曜日)、日立理科クラブの方々が4年生に理科の授業をしてくれました。
「ものの体積と温め方」について、いろいろな実験器具を用意してくれて、児童は
夢中になって話を聞いていました。

金沢小学校4年生と交流しました!

12月6日(水曜日)に、金沢小学校の4年生とオンラインで交流をしました。
今回は、金沢小学校の4年生が総合の時間に作った福祉についてのプレゼンテーションを聞きました。
みんなよく調べられていて、イラストや写真、クイズ等もあり河原子小学校の4年生は夢中で発表を聞いていました。
3学期には、河原子小学校の4年生が発表する予定です。どんな発表になるか、楽しみにしていてください。

河原子小学校授業参観!

師走・・・この月になると、昔は家々で師(僧)に来てもらい、読経などの仏事を行うことがおおかったようです。そのため、師(僧)が東西に忙しく走り回り、「師馳せ月」といったことから「師走」と言い始めたとする説があるみたいです。河原子小学校の先生方も、学校の中を走りはしていませんが、忙しそうに学期のまとめを行っています。

12月1日(金曜日)に、河原子小学校では授業参観が行われました。
今回は、今までと違い、なんと各学年に電子黒板が配備されています。
各クラスでは、デジタル教科書を使ったり、児童の発表を電子黒板に映したりする活用方法を
見せることができたかと思います。
子ども達もICTを活用した授業に楽しんで参加をしています。
お忙しい中、授業を参観していただきありがとうございました。

みんなにすすめたい一冊の本推進事業!

 児童生徒が自己を見つめ自らの生き方を考える機会をつくるため、学校は家庭や地域の協力を得ながら児童生徒の読書意欲を喚起し、読書活動の推進を図るとともに、子供たちの国語力を育成し、心の教育の充実に努めます。

 茨城県教育委員会では、小学校・特別支援学校小学部の4・5・6年生の児童と、中学校・特別支援学校中学部・中等教育学校前期課程の生徒を対象に、「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」を行っています。

(茨城県教育委員会HPより)

11月29日(水曜日)に、河原子小学校の6年生児童が校長室で表彰をされました。「みんなにすすめたい一冊の本の推進事業」で300冊の本を読んだため、県知事賞を受賞しました。表彰されるときには同じクラスの友達や教頭先生にも拍手をしてもらえて、とても嬉しそうでした。おめでとうございます!

みなさんもたくさんの本を読んでいけるといいですね。

第3回 日立市長杯 ラジオ体操コンクール!

11月25日(土曜日)に、日立市池の川さくらアリーナで第3回日立市長杯ラジオ体操コンクールがありました。
河原子小学校からは、ビデオ選考の予選を通過した2チームが決勝に進みました。一つは小学生の部門で河原子小学校
児童の「河原子海っ子チーム」、もう一つは事業所の部門で河原子小学校職員の「KAWARAGO  GuruGuru」です。
この日に向けて児童や職員は一生懸命練習をしてきました。本番では、緊張しながらも、みんな笑顔で楽しそうに
ラジオ体操を行うことができていました。結果は、「河原子海っ子チーム」は準優勝、「KAWARAGO GuruGuru」は
3位でした。みんなで頑張った成果が出て、子どもたちや先生達はとても満足した顔をしていました。

きれいに咲いてくれるといいなぁ!

11月20日(月曜日)に、1年生はチューリップの球根を自分たちの鉢に植えました。
地域の方がボランティアとしてお手伝いに来てくれて、一緒に植えることができました。
来年の春にはきれいなチューリップがたくさん咲いているといいですね。

日立理科クラブ!

11月16日(木曜日)に、日立理科クラブの方々が講師として来てくれました。
理科室で行われたのは、光の進み方や見え方についての実験でした。
目の前で行われる実験と、分かりやすい解説のおかげで、子ども達は夢中になって
話を聞いていました!

ようこそ、河原子小学校へ!

11月15日(水曜日)に、新入児健康診断がありました。
子ども達は、体育館から目や耳などの検査を行う教室へ向かうときは
興味津々にあたりを見回し、先生達には大きな声でお返事ができていました。
4月に入学してくるのを楽しみに待っていますね!

JWAYの取材が来ました!

11月14日(火曜日)、3年生の教室に「給食だいすき」の取材が来ました。
子ども達は緊張しながらも、テキパキと給食の用意を行い、笑顔で食べている
様子の撮影がされました。
令和6年1月8日(月)~1月15日(月)までJWAY11chで放送されるようです!

リコーダー講習会!

11月6日(月曜日)にリコーダー講習会が体育館で開かれました。
低学年、中学年、高学年の3つに分かれて体育館で講習を受けました。
講師の方々がいろいろなリコーダーを演奏してくれ、それを子ども達は熱心に見ていました。

何が作られているのかな?

11月1日(水曜日)に、3年生は日立GLS工場の見学に行ってきました。
工場では洗濯機を作っている様子を見学して、自動で梱包までされる様子を
子供たちは夢中になって見学していました。

河原子小学校 砂の造形

10月31日(火曜日)に、全校児童で河原子海岸に行きました。
河原子海岸では、最初に縦割り班で海岸のゴミ拾いを行いました。

その後は、縦割り班ごとに砂浜でイルカやカニなどを作りました。
高学年が低学年に作り方を説明して一緒になって素晴らしい作品ができました。
今回、コミュニティーセンターの方々をはじめ、多くの保護者の皆様や地域の方々に
参加していただきました。ご協力ありがとうございました。

 

感謝の会!

10月27日(金曜日)に、河原子小学校の体育館で見守りボランティアの方々を
招いて「感謝の会」を開きました。感謝の会では1年生が運動会で踊ったダンスを
披露したり、見守りボランティアの方々と一緒にじゃんけん列車をしたりして交流を
しました。
見守りボランティアの方々をはじめ、地域の方々、保護者の皆様には、
日頃よりご協力いただきありがとうございます。

河原子小学校の運動会!

10月21日(土曜日)に、河原子小学校では運動会が開かれました。
天気はとてもよい秋晴れで、絶好の運動会日和でした。
1年生から6年生までが一生懸命に練習してきた成果を発揮していました。
また、今年は地域の方も参加できる「ラジオ体操」を行うことにしました。
たくさんの方々に参加してもらうことができました。
PTA役員の方々をはじめ、保護者の皆様には様々な形でのご協力ありがとうございました。

運動会の予行練習!

10月18日(水曜日)は、朝から気持ちの良い天気でした。
河原子小学校の校庭では、全校児童で運動会の予行練習をしました。
子供たちは、競技や係活動の動きの確認をしながら、低学年は高学年を見ながら、
高学年は低学年のお手本になるように一生懸命に活動していました。
本番は10月21日(土曜日)です。あと少し、頑張って練習していきます!

河原子の漁業についての授業

10月10日(火曜日)に、5年生は漁業について学習をしました。
地域の方々が講師として来てくれて、昔の河原子の漁業について
お話をしてくれたり、道具を見せてくれたりしました。
子供たちは熱心に話を聞いていました。

奉仕作業がありました!

10月7日(土曜日)に、朝8時から9時まで河原子小学校で奉仕作業が行われました。
たくさんのご家庭に参加していただき、校庭や校舎の周りがとてもきれいになりました。
ご協力ありがとうございました。